第46回 所沢市民フェスティバル わくわく フリーマーケット 参加募集要項
市内最大級のお祭り、前回は2日間で約20万人の人出
- 日時 : 10月25日(土)・26日(日) 雨天決行
10時00分~16時00分まで - 会場 : 所沢航空記念公園内 放送塔下園路
- 出店について: 所沢市民の方を先行受付致します。先着150組(各日)期日内に予定数に達しない場合は広く市外の方を募集します。
所沢市民フェスティバル わくわくフリーマーケットへの参加は「規約と出店の条件」を確認し、同意での参加受付となります。
必ず「規約と出店の条件」をお読み下さい。
規約と出店の条件
所沢市民フェスティバル わくわくフリーマーケットは家庭の不用品を販売する方でしたら、誰でも気軽にご参加頂けます。但し優先的に所沢市民の先行予約を受け付けます。期限内(8月中旬)に予定数に達しなければ広く一般市民の受付を開始致します。
所沢市民の優先予約方法
- 出店条件:お申込出店者本人が日本国内に在住している18歳以上の方
利益を目的とせず、家庭の不要品のリサイクルを目的とすること。
営利目的の業者出店はできません。新品類の出品もできません。
暴力団又は暴力団関係者でないこと(所沢警察に照会する事に同意できる方)
規約と出店の条件に同意できる方 - 予約方法:往復ハガキ予約のみ
電話でのお問い合わせは可能ですが予約はできません。 - 参加費:1区画につき1日3300円 2日6600円(税込)
※参加費は事前振込みです。振込み方法は予約後個別にお知らせします。(振込み手数料は出店者様負担でお願いします)
- 区画の広さ:2.5M×2.5M/区画 同一住所2区画まで予約可能
- 雨天について:雨天決行ですので雨天中止はありません。
会場には屋根はありません。雨対策は各自でご準備下さい。
※テントの使用は禁止です - 出店スタイル:手持ち出店(車の乗り入れはできません)
- 駐車場 :公園内駐車場はご利用できません。
お車の方は「市役所西側有料駐車場」へ
但し、フリーマーケット専用ではありませんので満車の場合は周辺にある民間の有料駐車場をご利用下さい。
公園内への車の乗り入れは出来ません。出来るだけ公共の交通機関をご利用下さい。 - キャンセルについて:自己都合によるキャンセルは可能ですが、一度お振り込み頂いた参加費は如何なる場合に於いても割引・払い戻しは一切出来ません。スケジュール等を今一度確認しご納得の上ご予約下さい。(雨天決行)
- 出店場所:出店場所につきましてはこちらで厳正なる抽選で決定致します。
場所の指定は一切できません。後日「出店許可証」にて出店場所をお知らせします。 - 個人情報について:皆様から頂いた個人情報は「出店許可証」の発送及び、所沢市暴力団排除推進活動以外使用しません。
- その他:所沢市暴力団排除推進活動の趣旨にのっとり、暴力団又は暴力団関係者の出店はお断り致します。
なお、出店申し込み後に暴力団又は暴力団関係者と明らかになった場合には出店申し込みを取り消します。
規約と出店の条件をお読みになり、納得・同意された方のみ、参加予約を受け付けます。
販売禁止品として
飲食物・動物・植物・化粧品・医薬品(湿布含む)酒類・刃物類・偽ブランド品・CD、DVD等への複製品・アダルト品・たばこ・古銭・切手・商品券・有料くじ・危険ドラッグ・銃刀類・当日他の出店者から購入した品・当スタッフが不適切と判断した品・新品類・大量の同一中古品・骨董類・盗品・横流し品・有料くじ・不良品を良品と偽っての詐欺的販売・許認可が必要な物の販売等々
禁止行為
- 会場内は全て「禁煙」です。おタバコは必ず喫煙所にてお願い致します。ブース内も禁煙
- 営利目的での業者出店の禁止
- 出店しながらの「飲酒」はできません。
- ペットを連れての出店はご遠慮下さい。
- ※テントの使用はできません。
- 政治活動・宗教活動の禁止
- 契約行為・アンケート取り・ビラ配り・宣伝行為・チラシ配布の禁止
- 有料電池交換・有料マッサージ・有料占い・有料修理等の商的行為の禁止
- トラメガ・大音響でのラジカセ、その他音響機器の使用禁止
- 危険物の持ち込み・火気使用・発電機の使用禁止
- 区画外での販売・声掛け行為の禁止
- 杭打ち・樹木等への破損行為の禁止
- 施設の保全には十分ご注意下さい。万が一破損等した場合には出店者ご本人の責任において現状復帰して頂きます。
- 周辺道路は全て「駐車禁止」です。
- 許可証の譲渡・場所の又貸しは厳禁(当日本人確認する場合があります)
- スリ・盗難・置き引き等にご注意下さい。貴重品は必ず身に付けておいて下さい。
- 会場内・外(駐車場含む)での事故・トラブルに対し、主催者は一切責任を取りません。自己責任に於いて解決して下さい。
- 予約の際住所や氏名を偽装しての申告は厳禁(発覚次第予約を取り消します)
- その他、当スタッフが不適切と判断した行為の禁止
その他お願い
- 荷物の搬入は開催当日、朝6時~(前日搬入は絶対厳禁です)
- 開催終了後は速やかに後片付けを行って下さい。
- ゴミ・売れ残り商品は必ずお持ち帰り下さい
- 片付け終了後は自分の区画内の清掃をしてからお帰り下さい。
- 2日間連続出店の方、荷物を置いて帰れません。各日ごとに荷物を持ち帰って下さい。
- プラスティックごみ削減のため、販売時には紙・布製の袋を使用して下さい。
- リサイクルマンのポイント対象外イベントのため、割引の適応はありません。
- スタッフの指示に従い、楽しい一日にしましょう。
往復ハガキによる応募方法
<往信オモテ>
〒333-0865
埼玉県川口市伊刈850-22
フリーマーケット推進ネットワーク事務局
所沢市民フェスティバル フリマ係 宛
<往信ウラ>
(出店申し込み書)
- 「規約と出店の条件」に同意する
注)同意できない方は出店をお断り致します。 -
参加希望日
A 10月25日(土)のみ(1区画3300円税込み)B 10月26日(日)のみ(1区画所沢市民の方3300円税込み)
C 2日間連続出店 (1区画所沢市民の方6600円税込み)
-
希望区画数
D 1区画希望(1日3300円税込み)
E 2区画希望(1日6600円税込み)(同一住所2区画まで予約可能) - 代表者のご住所(必ず所沢市に住居があり、返信ハガキが受け取れること)
- 代表者の氏名(ふりがなを付けて)
- 代表者の生年月日
- 代表者のご連絡先(普段繋がる電話番号)
-
「開催当日は公園駐車場の利用は一切致しません」
「テントの使用は致しません」
「荷物の搬入は当日朝6時以降を厳守致します」
「荷物は一切置いて帰りません」と代表者本人の自筆で書いて下さい - 当日使用するお車ナンバー (例)所沢 わ 1234
2日連続の方は同一区画数でお申込み下さい
以上9項目をお書き下さい。記入漏れのないようご注意下さい。
※記入漏れがある場合は申し込みを無効とさせて頂きますので予めご了承下さい。
※特に⑧は代表者本人が自筆でお書き下さい。
<返信オモテ>
お申込者の住所・氏名をお書き下さい
注)必ず「出店申し込み書」④⑤と同じ住所・氏名である事
<返信ウラ>
何も書かずに白紙のままでお願い致します。
往復はがきによる応募締め切りと結果について
各日先着150組とさせて頂きます。定数に達し次第、締め切りとさせて頂きます。
結果につきましては2週間以内に返信ハガキにてお知らせ致します。
出店予約可能な方には 出店料金の振込み先を記した返信ハガキをお送りします。
到着後期日内に入金をお願い致します。
入金確認が取れた時点で「予約完了」と致します。
期日までに入金の確認が取れない場合は予約をキャンセルしたものと判断します。
入金確認後、こちらから「出店許可証」をお送り致します。必ず当日に必要です。
大切に保管し当日会場受付までお持ち下さい。
お問い合わせ先
NPO法人 フリーマーケット推進ネットワーク「リサイクルマン」
所沢市民フェスティバル わくわくフリーマーケット事務局
平日午前9時~午後6時まで 048-268-8711